大会参加、オンライン開催について

大会参加についての情報は以下の通りです。

1. 大会日程

大会会期:
2020年6月13日(土)− 6月14日(日)
会 場:
オンライン開催
本 部:
国際教養大学
※プレセミナー:
2020年6月12日(金) 15:00-17:00
  会場:オンライン開催
※情報交換会:
2020年6月14日(日) 16:00-17:00
   会場:オンライン開催

2. 参加資格、大会参加費

(1) 発表者

発表者は大会参加費(正会員5,000円/学生会員3,000円)が必要です。
大会でご発表される方は、大会参加費を、5月19日(火)までにお振込みください。
※お払い込みいただいた参加費などは、理由を問わず返却いたしません。予めご了承ください。

振込先
【郵便局窓口でお支払いの場合】
郵便振替口座番号:00100-3-433324
口座名:異文化間教育学会大会準備委員会
【郵便局以外の金融機関、インターネットバンキングご利用の場合】
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)
預金種目:当座
口座番号:0433324

(2) 一般参加者(オンライン参加者)

学会発表の聴講は、無料で会員・非会員問わずどなたでもご参加いただけますが、事前の参加申し込みをしてください。

3. 参加申し込み

締切:
5月25日(月)
方法:
会員・非会員とも以下の第41回大会ホームページ内「参加・発表の申し込み」ページよりお手続きください。
(www.intercultural.jp/iesj2020/apply.html)

※お申し込みくださった方に、参加のためのオンライン会議室のURLを大会1週間前に事務局より送付させていただきます。聴講のみの方も、必ず、事前申し込みをお願いいたします。なお、500人を超える申し込みがあった場合は、会員を優先させていただきます。


オンライン開催についての情報は以下の通りです。

1. プログラムについて

会員のみなさまが自由に意見交換できる場を設けるため1日目(6月13日)に緊急企画「みんなで考えよう:オンライン異文化間教育の実践」、2日目(6月14日)に情報交換会を実施します。

【緊急企画「みんなで考えよう:オンライン異文化間教育の実践」】

日時:
2020年6月13日(土)18:00-20:00
方法:
ビデオ会議システムZoomのリンク(URL)を後日ご連絡します。
目的:
本緊急企画では、「オンライン異文化間教育」の可能性と制約に焦点を当てた、Zoomでの対話セッションを行います。
教育プログラム、授業、教材開発の工夫など、オンラインで行う異文化間教育の実践について意見を交換し、知恵を出し合いましょう!
参加:
学会の事前申込者

【情報交換会】

日時:
2020年6月14日(日)16:00-17:00
方法:
ビデオ会議システムZoom×REMOのリンク(URL)を後日ご連絡します。
目的:
理事長佐藤郡衛先生、大会準備委員長阿部祐子会員にご挨拶をいただいた後、オンライン学会に参加しての感想や今後の学会への期待など情報交換の場としてお楽しみください!
参加:
学会の事前申込者

2. ビデオ会議システムZoomのリンク(URL)について

ビデオ会議システムZoomのリンク(URL)は、事前にご連絡します。また、セッションの1時間ごとにご案内させていただきます。Zoomを使うプログラムは次の通りです。

【プレセミナー】

日時:
2020年6月12日(金)15:00-17:00 ※講義部分のみ実施いたします。
参加:
学会の事前申込者プレセミナー事前登録者のみ。*定員に達しましたので締め切りました。

【若手交流会】

日時:
2020年6月14日(日)12:20-14:00
参加:
若手交流会事前申し込み登録者のみ。
以下のリンクから6/8(月)12:00までに、参加登録をお願いいたします。
https://forms.gle/H3Cih8rfzGJCTxer7

【特定課題研究】

日時:
2020年6月13日(土)14:00-16:30
参加:
学会の事前申込者

【公開シンポジウム】

日時:
2020年6月14日(日)9:30-12:00
参加:
学会の事前申込者

3. 個人発表・共同発表・ケース/パネル・ポスター発表

個人発表、共同発表、ケース/パネル・ポスター発表は、抄録をオンライン上で共有します。また、Google document上でセッションごとに、抄録に関する意見交換ができるようにいたします。そのリンク先につきましては、学会の1週間前に事前参加のみなさんにご案内させていただきます。参加の仕方は次のとおりです。

 研究発表につきましては、抄録をご覧ください。
 感想、コメント、質問などを該当する研究発表のGoogle documentに書いてください。
 研究発表に対するコメントなどは、会期中に書き込みを完了してください。
 発表者の方でコメントや質問に対して返信をする場合は、会期後1週間以内に返信してください。返信の内容はgoogle document に掲載され、公開となります。返信は必須ではありませんので、質問者もその点ご了解ください。
 会期後2週間、研究発表に対するコメントとその返信を閲覧できますので参加者のみなさんは再度Google documentからご覧ください。

なお、上記のためには、Googleのアカウントが必要ですので、お持ちのない方は事前に取得お願いいたします。

4. 抄録の公開について

オンライン開催のため、抄録は学会ホームページにて閲覧可能とします。抄録については一般公開いたします。印刷したものを配布いたしません。あらかじめダウンロードの上、ご参加ください。

5. 特定課題研究および公開シンポジウムの配布資料および質問の受付について

当日の配布資料は、大会の1週間前を目途に、参加申込をされた方にお送りします。なお、当日までに資料に変更があった場合は、発表後に新しい資料をお送りします。
また、当日の質問は、Google spreadsheetで受け付ける予定です。リンク(URL)などは、参加申込をされた方にお送りします。

6. その他

参加費領収書の発行について

お支払いいただいた参加費の領収書につきましては、ご希望の方にのみ、PDFで発行いたします。
ご希望の場合は下記要領にてメールでご連絡をお願いいたします。

------------
宛先:iesj-desk[at]bunken.co.jp([at]を@に変えて下さい)

件名:[IESJ41]参加費領収書の発行依頼(RG××××)
※カッコ内には参加申込時に付与された参加登録番号を記載してください。

本文:記載不要です。

受付期間:7月31日(金)
------------

PDFではなく紙での発行をご希望の場合、切手を貼付した返送用封筒を下記の住所宛にご送付ください。

異文化間教育学会大会ヘルプデスク
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
アカデミーセンター

7. 連絡先

大会全般または発表申込に関するお問い合わせ
e-mail:ibunkakan41[at]gmail.com([at]を @ に変えて下さい)
参加申込み・お支払いに関する連絡先
異文化間教育学会大会ヘルプデスク
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 (株)国際文献社内
e-mail:iesj-desk[at]bunken.co.jp([at]を @ に変えて下さい)
FAX:03-5227-8632
会員登録に関するお問合せ先
異文間教育学会事務局 会員業務係
〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 (株)国際文献社内
e-mail:iesj-post[at]bunken.co.jp([at]を @ に変えて下さい)
FAX:03-5227-8631