異文化間教育学会×日本国際理解教育学会 合同若手交流会
―学会を越えてつながろう
1.「2021年度 オンライン若手交流会」概要
異文化間教育学会第42回大会では、若手交流委員会の企画として「異文化間教育学会×日本国際理解教育学会 合同若手交流会――学会を越えてつながろう」を開催します。
今回は日本国際理解教育学会との合同大会の機会を活かし、双方の学会員からそれぞれの視点で学会紹介をしていただいた後、ブレイクアウトセッションを用いて若手研究者の相互交流の場を設けます。参加者の皆さんにとって、研究や実践上等のネットワークづくりとともに、新しい視点の獲得、共通関心の発見や共同研究の糸口などが得られる機会になればと考えています。自称「若手」の方なら、どなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。
- 【日 時】
- 6月12日(土)12:00~13:00
- 【場 所(開催方法)】
- 2021年度についても、Zoomによるオンライン開催を予定しております。パソコン、スマートフォンなどのタブレット端末より参加可能ですが、各自設定等をご確認ください。コンピュータの操作、インターネット接続、映像・音声等についての個別のトラブルの対応はできませんのであらかじめご了承ください。
- 【プログラム】
- 12:00-12:05
- チェックイン・開会の挨拶・流れの説明
- 12:05-12:10
- 異文化間教育学会の紹介
- 12:10-12:15
- 日本国際理解教育学会の紹介
- 12:15-12:20
- ブレイクアウトセッションの説明・振り分け
- 12:20-12:50
- ブレイクアウトセッションによる交流:学会を越えてつながろう
- 12:50-12:55
- 全体での共有
- 12:55-13:00
- 閉会挨拶・アンケート記入
- 【定員】
- 80名(事前参加申し込み)
2.参加申し込み・参加方法
オンライン開催への変更に伴い、事前に参加登録いただいた方に、「2021年度 オンライン若手交流会」参加のための招待メール(システムにログインするためのWebリンク)をお送りする予定です。そのため、参加ご希望の方は、以下のリンクから6/7(月)12:00までに、参加登録をしていただきますようお願いいたします(オンライン上のセキュリティ保護の観点から、今回は、大会Webサイト上に参加のためのリンクを共有することは行わない予定ですので、事前登録にご協力お願いいたします)。
参加登録後、グループごとにJamboardを使った自己紹介をしていただき、当日、より活発なセッションを行えるようにしたいと思います。
〈企画・運営(五十音順)〉
- 若手交流委員会
- 青木香代子(茨城大学)
金南咲季(椙山女学園大学)
渋谷 恵(明治学院大学)
新見有紀子(東北大学)